top of page

ポケモンてんこ盛りのMVを作りました

  • 執筆者の写真: さん 黒子
    さん 黒子
  • 2022年11月27日
  • 読了時間: 2分

先日ご依頼いただいたこちらの動画は構成から動画編集までを担当しました。構成の中で、お客様の好きなポケモンシリーズやタイプ、技などをお聞きして、それに合わせた演出を入れ込みました。細かいこだわりを詰め込んだので、今回はその一部を紹介していきます。



ポケモンシリーズのロゴでお名前表示

こちらはポケモンシリーズ「サファイヤ」のタイトルロゴをモチーフとして制作し、お名前を表示させています。これはご依頼者様がポケモンシリーズのサファイヤが好きというところから採用いたしました。また




「1・2・3」本家アニメOP動画にある背景をオマージュ

こちらは本家ポケモンのアニメシリーズより、『1・2・3』のOPにて使用されている背景をモチーフに作らせていただきました。本来であればポケモン主人公のサトシとポケモンが動いているシーンですが、今回はご依頼者様のイラストと相棒ポケモンを本家OPと同じように表示させています。



好きなシリーズのイメージでゲーム画面を意識した背景

こちらはポケモンシリーズ『ソード』『シールド』でのポケモンのステータス画面をモチーフにして制作しました。ご依頼者様達の特徴をお聞きして、ステータス画面としてMV内に表示させることで、投稿後の配信で視聴者との会話のネタになることやよく見ている視聴者にしか分からないという共感要素や特別感を出しています。



好きなモンスターボールで作った3D映像

こちらはフリーで拾ってきたボールの素材を使って場面転換として、モンスターボールのトランジション(転換アニメーション)を作りました。今までと同じように過去シリーズをモチーフにしており、ポケモン交換シーンを採用しています。また2番でのトランジションでは別のボールが2つ登場し、交換しているようなトランジションになっています。その際に使用しているボールの種類は、ご依頼者様達の好きなモンスターボールになっています。

気になる方はぜひ、動画にてご覧ください!!



最後に

その他にも間奏部分でポケモンシリーズの『ブラック』『ホワイト』のセーブ画面をモチーフにしていたり、『ダイアモンド』『パール』でのボス戦前のエフェクトをモチーフにしている場面が登場しています。こういったこだわりによって、MVのクオリティーを高めるだけでなく、視聴者さんへの具体的なアプローチにもなります。


少しでも気になった方はHPのご相談フォームやTwitterのDMまでご連絡ください!!


 
 
 

Comments


bottom of page